Lab Meeting 2019
タンパク質を習慣的に多く摂取して筋力トレーニングをしている男性の運動後回復時の全身の同化を最大限に高めるタンパク質摂取量は現在の推奨量よりも数倍多い Mazzulla M et al. J Nutr. 2019 Oct 16. [Epub ahead of print] (2019年10月23日 岡村浩嗣)
制限食を低頻度で摂取するとストレスと脂肪組織の炎症を引き起こし、グルコース代謝の障害につながる Lee YS et al. Int J Med Sci. 2018; 15: 1667-1675. (2019年5月28日 博士前期課程2年 北口瑞生)
成人アメリカ人の食物摂取頻度とエネルギー摂取量、エネルギー密度、食事の質、体重との関係 Zhu Y et. al. Br J Nutr. 2016; 115: 2138-2144. (2019年2月26日 博士後期課程3年 奥村友香)
健康な成人の血糖調節に対する急性の脱水の影響:ランダム化クロスオーバー試験 Carroll HA, et al. J Appl Physiol. 2018 Nov 29. [Epub ahead of print](2019年2月19日 助手 前田めぐみ)
持久的に鍛練された男性のたんぱく質代謝と運動能力に対する食事たんぱく質の影響 Williamson E et. al. Med Sci Sports Exerc. 2019; 51: 352-360. (2019年2月5日 岡村浩嗣)
レジスタンストレーニング後の低脂肪肉によるタンパク質補給:体組成と筋力に対する影響 Negro M et al. Nutrients 2014,6,3040-3049 (2019年1月22日 博士前期課程1年 関口詞子)