和歌山県ゴールデンキッズ発掘プロジェクト

 

 トップアスリートの育成を目的とする和歌山県ゴールデンキッズ発掘プロジェクトの育成プログラムには、子供のための「食育プログラム」がある。小学校4年生から6年生までの3年間、年間約10回、計30回のプログラムから成っている。

 子供のプログラムには栄養・食事についての授業形式のプログラムの他に、バイキング形式による食べ物の選び方の実習や調理実習がある。子供たちが学んだことの効果を高めることを目指して、子供のプログラムと平行して保護者プログラムが行われている。

 子供のプログラムは柳沢香絵先生(相模女子大学栄養科学部)らとともに、我々の研究室の学生や大学院修了生がスタッフとして指導にあたっている。保護者プログラムは岡村らが担当している。

 各育成プログラムの内容は下記の和歌山県ゴールデンキッズ発掘プロジェクト・ホームページで紹介されている。

 http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/500400/gksp/gkspsinchaku.html

Exercise Nutrition Laboratory, Osaka University of Health and Sport Sciences